ゼロからイチを生み出すときに気をつけること
スマトラ島からこんばんは。
これから起業したい!とか新しいことをやりたい!という方の多くはまず何か資格を取ろうとされる方が多いです。
それ本当に入りますか??
個人で起業する時に大切なのはできる限りお金をかけずスタートすることです。
自分と向き合う
まずは資格を持たなきゃ仕事ができないと思っている方。
少し立ち止まって考えてみましょう。
自分が生きてきた人生は誰一人と同じ人はいません。
自分の人生を振り返って自分が好きなことや得意としていることを自分史として書き出してみるとそこから何かしら気づきがあります。
オンラインサロンの中にも3ヶ月で好きをお金に変える自分の育て方講座をやりました(録画があります)
この記事をシェアしてびっくりしましたがちょうど1年前ですね。
好きなことって人生の中で繰り返しやってるんですよ。
私の場合だったら旅がすごい好きで、旅の中で違いに触れるのが好きなんです。
これは今のオンラインサロンにすごく生かされているなって思います。
それから私は人に言いたくないぐらい転職しています。
続かない自分はダメと思っていたんですが、起業して9年。
私は同じことの繰り返しが苦手なので進化変化を楽しみたい人なんで、起業の中で繰り返してきた進化変化がなるほどな!と今はポジティブに捉えています。
ベビーダンス講師→ベビー系講師コンサルタント→セミナー講師→オンラインサロン→起業家向けコンサルタント→カウンセラー
現在はオンラインサロンをメインとして、カウンセラー、コンサルをメインとして行っています。
私は起業のために資格はとっていません。
私の著書を読んでくださった方は知っていると思いますが、産後うつになって、その時に出会ったベビーダンスに救われたのでみんなと一緒に楽しみたくて取りました。
結果的にお仕事としてやることになりましたが、あくまでも結果です。
さらに、3年後協会を離れることになってしまって、ベビーダンスの資格を失いました。
そこからしばらく無資格で、自分の経験を生かして仕事をしていました。
メインとしているオンラインサロンだって資格はありません。
2017年に取ったUMIのカウンセラーの資格もカウンセラーになりたくてというよりは自分の成長のために取りました。
結果的に仕事としても行っていますが、メインでは行っていません。
あくまでも私の事業のメインはオンラインサロンです。
無資格でできるものです。
まずはやってみる
向き合ったのはいいものも自分が何をしたいかわからない場合ってありますよね。
そんなときはまずは「発信しましょう」
何かに特化して発信しなくても、発信したいことをまずは顔を出さずに発信してもいいのでとにかく発信するという一歩を踏み出してみてください。
誰にも背中を押されなくても夢中に書きたくなるものや、どんな記事に人は反応してくれるのか。
発信しながらそんなところを見ていきます。
違うなって思ったらすぐにやめて違うこと書いたり、違うメディアに移ってもいいです。
最初の頃はお試しなので、とにかく自分が楽しんで継続できるものを見つけていきます。
マネタイズのタイミングは突然やってくる
起業の落とし穴って結構あって、いくら稼ぎたいからこの資格とってこの講座をどれだけ開催する。
みたいな決め方をすると本当につまらなくて続かないです。
なぜそれをやるのかという想いが人を動かすので、想いがあってそれに喜んでくれる人がいて初めてお金となります。
ですのでマネタイズを考えるより、ひたすら好きなことで発信(行動)していると読者さんやフォロワーさんのの何気ない一言でサービスが生まれたりします。
そのタイミングをひたすら待ってみる。
私がコンサルをスタートした時も自分がやりたくてスタートしたわけではなく、ベビー教室のブログをひたすら更新していたらやり方を教えてほしいという人が出てきて、そこから展開していきました。
ひたすらパドリング(行動)して波がきたら乗っかるという感じです。
ゼロから1を生み出すときはマーケティングも兼ねてひたすら自分の好きなメディアで発信することからスタートしてみてください。
お金も全くかかりませんので。
いろんなお金の稼ぎ方を知る
お金の稼ぎ方っていろいろあるんですよ。
特に自分の常識の中にない稼ぎ方を知るといいです。
例えば
・プロ奢られやさん
・レンタル何もしない人
・寝ているところを有料ライブ配信
私もびっくりした人たちですが、えーっ!て思うことも今の時代お金になるんですよ。
だから資格よりも自分の中にあるものを発掘した方が絶対いい!
起業初期に大きな先行投資はいらない
今は無料で情報がたくさん手に入ります。
ですので学びに大きな先行投資をせずまずは無料で学び試しつつ、安価なオンラインサロンで相談できる仲間を作るのがベストだと思います。
あとは本もあります。
980円でKindle読み放題です。しかも初月無料!
これで私は月10冊以上は本を読んでいます。
最後に
上にもちらっと書きましたが今の時代どんどん新しい職業が出てきています。
「こんなのは無理でしょう・・・」
っていう制限はどうか持たないでください。
「これおもろいかも!」
で突き進みましょう!
新しい職業を個人でどんどん生み出せる時代なので一緒に楽しみましょう♪