自分をサボらずに生きる

紙の鼻笛の作り方参考サイト(完全保存版)

 
この記事を書いている人 - WRITER -
2019年4月からスマトラ島のとある村で自然と共存しながら暮らしています。管理ゼロでコミュニティーが自然と動き出す循環型コミュニティーの運営と、執筆、17ライブで鼻笛の演奏をしています。 変化を受け入れ流れに従って生きています。
詳しいプロフィールはこちら

スマトラ島からこんにちは。中野美紀子です。

最近鼻笛の作り方を聞かれることがよくあるので鼻笛の作り方の参考サイトをこちらに紹介させていただきます。

鼻笛作り方サイト

私が初めて作った鼻笛はこちらのYouTubeを参考にしました。

子供とお絵かきしながら楽しみましたよ。

 

このタイプの鼻笛は、ちょっと音を出すのが最初難しかったですが、コツをつかめば簡単な曲は吹けますよ♪

続いてハートの鼻笛。

 

こちらは比較的音が出やすいです。

ハガキや厚紙で作るといいですが、写真用の光沢紙も良いそうです!

型紙のダウンロードはこちらからできます。

それからちょっと応用編のお面鼻笛。

 

私は失敗しちゃって音が出ず・・・

お面の鼻笛の型紙はこちら

私が参考にさせてもらった紙の鼻笛は以上です。

他にもまた見つけたらシェアさせてもらいますね。

鼻笛ライフを一緒に楽しみましょう♪

作ったら「作ったよー」っと一言教えてもらえると嬉しいです。

購入する場合の鼻笛の選び方

私は紙の鼻笛からスタートして、その後にボカリナというプラスチック製の鼻笛を購入しました。

初心者にとってはすごく吹きやすい鼻笛で、音も出やすいのでオススメです。

縦笛のような音色です♪

木の鼻笛もネットで購入できますが、鼻笛作家さんから購入するのをオススメします。

作家さんはたくさんいらっしゃるので、よかったら紹介させていただきます。

ネットで木の鼻笛を探すとこちらのタイプが出てくると思います。

この木のタイプの鼻笛は吹くのにちょっとコツがいるので、コツなどもよかったらお伝えします。

私は17というライブ配信アプリで毎日15:00ぐらいから鼻笛を演奏していて、グループコールで鼻笛レクチャーもしているのでよかったら遊びに来てくださいね。

ライブを観るには17の無料アプリが必要となります。

鼻笛雑誌

鼻笛雑誌に取り上げてもらいました!

よかったらこちらの記事もあわせてご覧ください。

鼻笛雑誌が発売されました!

 

信頼と自由で成り立つ管理ゼロの循環型コミュニティー

一人一人が運営者となり主体的に動くのが

「大人の自由研究」

自分らしく楽しく生き、そして遊び心いっぱいの人たちの集まりです。

この記事を書いている人 - WRITER -
2019年4月からスマトラ島のとある村で自然と共存しながら暮らしています。管理ゼロでコミュニティーが自然と動き出す循環型コミュニティーの運営と、執筆、17ライブで鼻笛の演奏をしています。 変化を受け入れ流れに従って生きています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© スマトラ島からのおたより , 2024 All Rights Reserved.