スマトラ島からのお便り

みきこの人間図書館(ヒューマンライブラリー)

 

ちょっと前からやってみたかった人間図書館(ヒューマンライブラリー)をオープンします。

お試しでやってみようと思うので、期間も決めていなければ急な内容変更もあると思います。

ヒューマンライブラリーは人を本に見立てて読者に貸し出す図書館です。

障がい者や社会的マイノリティを抱える人に対する偏見を減らし、相互理解を深めることを目的とした試みで、2000年にロスキルド・フェスティバルの一企画としてデンマークで行われたのが始まりだそうです。

なんと、2018年の時点で世界90か国以上でヒューマンライブラリーのイベントが開催されているそうですよ!

私は読書が好きなので日々いろんな本を読んでいますが、読書は著者との対話なんですよね。

そこから色々気づきやヒントをもらえる。

それをリアルにオンラインを使ってできるのはもっと深い対話ができそうだなと思いました。

これだと本を読むのが苦手な人にも参加してもらえる。

私自身ちょっと風変わりな人生を送っているので、みきこの本を楽しんでもらえると嬉しいです。

みきこが初めての人はこちらからプロフィールをごらんください。

レンタルできる本

こんな本を準備しました!

・国際結婚~私イスラム教に改宗しました

・豊かさってなぁにスマトラ島からのお便り

・母ちゃんポンコツで何が悪い?信頼で育てる子育て

・自分に優しく生きる

・凡人でもできた!有料オンラインサロン7年の歴史

・細く長く生き延びる個人事業の裏側

・自由テーマ

ライフスタイルとビジネスと自由テーマを作りました。

自由テーマはお互い話しながらこのテーマだな!と降りてきたもをお話したいと思います。

気軽にお話したいという人にも参加してもらえるように自由テーマも設けました。

みきこの人間図書館はこんな人におすすめ

生きづらさを感じている人に利用していただけるといいかなと思います。

というのも、私自身がすごく生きづらくて数年前まで消えてしまいたいなと思うことが何度もありました。

常識とは大きくかけはなれた人生を送ってきたので、そんな自分を自分で受け止めきれなかったのです。

ですので、同じように生きづらさを感じている人には私のストーリーから何か気づきがあるんじゃないかなと思っています。

・考え方に柔軟性を持ちたい

・握りしめてるものを手放したい(不安や恐れ)

は是非みきこの人間図書館を利用してみてください。

みきこ図書館利用者の声

ご自身のnoteに感想を書いてくださった方がいらっしゃったので一部抜粋して紹介させていただきます。

私は5つの項目の中からいちばん興味のあった「細く長く続ける個人事業の裏側」を選んだのですが、

みきこさんの話ならどこへ転んでもいいな〜という気持ちで申し込みました。

受けた感想は、これをやりたい!伝えたい!と思ったら、バーンと突っ込んでいくエネルギッシュな姿にすごいなぁとほーっと聞き入ってました。

力強いエネルギーをバシバシ感じて、話を聞いてるんだけど、言葉だけじゃなく色んなものを受け取ってて処理に追いつかなくてボーっとしてるそんな状況でした😂

(眠い?と何度か聞かれたりして(笑))

みきこさんに対して、やっていること、動きの速さは違うんだけれど共感することが多いというのが、不思議な体感でした。

地球を遊ぶガイドアーティスト・アンさんのnoteより抜粋

 

繊細さんやスターシードさんには特に響く話がたくさんあると思います。

先日、私も美紀子さんのお話を聴きたいなぁと思って、借りて?(図書館だから)みました♪

知らないことが知れたし、そこを切り口として実はこれが見えてくる、という様なお話でもあったな、と思います。私自身にも照らし合わせてみて、

あれ!私まだこういうとこあったんだな!

と、自分なりの気付きもありました。

図書館というだけあって、ただお話を聴いて楽しい!というだけでなく、自分の中で咀嚼して学びとして聴きたいとも思っていたので、楽しかった、に加えて、とても良い時間でした。(最近は学び欲がまたあるもので)

今日子さんのnoteより抜粋

本がリアルの人間になっただけで、著者との対話なので人れぞれ何か気づきを持ち帰ってもらえると思います^^

これからも頂いた感想は少しずつ紹介させていただこうと思います。

当日の流れ

本のレンタルは1時間となっております。

1.時間になりましたら事前にお送りしているZOOMに入室ください。

2.お互いの自己紹介(雑談・アイスブレイク)

3.選んでいただいた本のお話・対話

4.終了の挨拶(雑談・わちゃわちゃ)

ざっくりですがこんな感じで進める予定です。

この流れが全てではなく、柔軟に楽しい時間にしましょう!

お申し込みの流れ

9月から紹介制になりました。

まずはLINEからお問い合わせください。

友だち追加

料金は基本的に無料です。

もし、喜びや感謝の気持ちが溢れたら応援の気持ちで投げ銭をしていただけると嬉しいです。

こちらから請求はしませんのでご安心くださいませ。

投げ銭ボックスはこの記事の一番下に設置しておきます。

本のレンタル終了後

何か響くものがあれば応援いただけると嬉しいです。

画像をクリックするとペイパルの画面に進みます

 

 

 

 

Copyright© 中野美紀子ウェブサイト , 2023 All Rights Reserved.