Script(Japanese)
*If you want to see Hiragana please watch my YouTube
みなさんこんにちは、みきこです。
私のPodcastを聞いてくれてありがとうございます。
このPodcastは日本語勉強中の方向けにお届けしています。
日本の文化や、私が日々の暮らしから感じていることや体験したことなどを日本語で話しています。
スクリプトはホームページに無料で公開していますのでよかったらそちらも見てみてくださいね。
はい、ということで今日は「最近の私」についてお話ししたいと思います。
先日ショート動画で4コママンガを投稿しました。
みなさん、見てくれましたか?
最近の私はAIを使った日本語のコンテンツ作りに夢中になっています。
以前、AIについて2回ほどお話ししたと思うんですが、本当に便利ですねー。
使ってて楽しいです。
楽しくって気づいたら時間を忘れてしまうぐらいです。
そして今、楽しく作っているのが4コママンガです。
4コママンガは、4つのコマによって短い物語を作る日本の漫画の形式の一つです。
並べた4つのコマを起承転結の配置にして、4コマ目にはオチを配置するのが基本的な表現形式です。
4コマ目に必ずオチがきます!
はい、これ重要です。
短いので読みやすいし、最後にクスッと笑えるのがいいんです。
言葉もたくさん出てこないし、ストレスなく楽しく学べるんじゃないかなって思います。
クスッと笑うというのは、小さく控えめに笑うことです。
思わず笑ってしまうような、微笑む感じの笑いです。
大声で笑うのではなくって、音を抑えて軽く笑うニュアンスがあります。
笑い方にはクスッと笑う、ニコニコ笑う、ゲラゲラ笑うなど、たくさんあるので、この笑い方についてはまた別のエピソードで話しますね。
さて、話を戻します。
そうそう、4コマ漫画を作ってるんです。
絵が苦手なので絵をAIに描いてもらっています。
これがですねー、色々苦戦してるんですよ・・・
AIって便利なんですが、指示をうまく出せないといけないんです。
便利だけど使いこなすのは結構難しいです。
学校のテストなんかは比較的簡単に作れるんですけどね。
でも、イラストを描くのはほんまむずい!!(本当にむずかしい)
同じイラストを再現させるのが難しいんです。
同じイラストを再現する方法は一応あるんですが、それでも自分が思う通りにはなかなかいかないんです・・・
いやー、イラストはほんまむずい!
あっ、このイラストいいかも!って思って、一部だけ修正してもらおうと指示したら、キャラクターまで勝手に変更してきたりするんです。
そのうち「指示したところ以外修正するな!」ってAIに怒っていました。
なんかねー、自分でも笑っちゃいました。
ちょっと面白かったのが、「指示したところ以外修正するな!」って何回も言っていたら、そのうちAIが英語で返事をするようになってきたんです。
私は日本語で指示を出しているんですけどね。
AIも私に怒られすぎて混乱しちゃったのかしらねー。
はい、英語の方がもしかしてクオリティーがいいのかな?と思って、次の指示を英語で書いてみたんですけどそんなに変わりませんでした。
そんな格闘を繰り返しながら作った1つ目の4コママンガは、なんと1日半かかりました!
いやーほんとですよ!
AIだからなんでもささっとできるわけでもないんですよね。
最近AIのクリエーターがたくさん出てきていますが、あたかも一瞬で何かを制作しているかのように見せていますが、実際は人の目で確認したり、修正したりと、なんやかんや時間はかかります。
でも、アイデアをもらえるのは確かに一瞬なのでそれは助かりますけどね。
4コママンガはインスタグラムでも公開しています。
YouTubeのショート動画で見てくれてもいいし、インスタグラムで見てくれてもいいです。
はい、こんな感じで最近の私はこの4コママンガ作りにハマっています。
それから、以前から何度も話していますが、短編小説も作っています。
短編小説は10話作ったので、後は全ての漢字にふりがなをつけて、音声を収録するだけです。
この短編小説はKindleで出版する予定です。
音声は本を買ってくれた人向けにプレゼントする予定です。
Kindle出版は2月の末にできたらいいなと思っています。
はい、最近の私はこんな感じです。
それから、このPodcastを少しリニューアルしようかなと思っています。
実はこのPodcast、4月で1年目を迎えます。
聞いてくれているみなさん、本当にありがとうございます!
何をリニューアルするかといいますと、今は猫のロゴを使っているんですが、4コマ漫画で使っている女の子に変えようかな?って思っています。
4コママンガのキャラクターの女の子に愛着が湧いてきましてね・・
ですのでYouTubeにも使いたいなって思っています。
これに伴い、中のスライドも変更しようかな?って思っています。
急に変わるとビックリすると思うのでお知らせさせてもらいました。
いつから変えるかはまだ決まってないです。
このチャンネルは、YouTubeはPodcastでリスニングの練習、ショート動画は4コママンガで読む練習、ライブ配信でコミュニケーションができるチャンネルにしていきたいなと思っています。
ライブ配信の予定が決まったらお知らせしますね。
私のチャンネルで日本語を聞く、読む、コミュニケーションする練習ができたらいいなーとニヤニヤ妄想しています。
はい、ということで今日はここまでです。
最後まで聞いてくれてありがとうございました。
ほなまたね!(じゃあまたね)
Contact Form
質問や仕事の依頼など問い合わせはこちらからどうぞ。
Feel free to send any questions or job requests through this form.
コメント