Script(Japanese)
*If you want to see Hiragana please watch my YouTube
みなさんこんにちは、みきこです。
今日、8月15日は終戦記念日です。
ですので、いつもの配信日ではないのですがお話ししたくて収録しました。
終戦記念日とは、日本が第二次世界大戦という大きな戦争を終わらせることを決めた日です。
この日は、戦争で亡くなった人たちのことを思い出し、平和について考える日とされています。
日本武道館で、政府主催の「全国戦没者追悼式」が行われます。
そして、国民はそれぞれの場所から1分間黙祷をします。
黙祷とは、無言で心の中で祈ることです。
昔のことですが、終戦記念日に私の父は、会社に日の丸弁当を持って行っていました。
日の丸弁当とは、ご飯の真ん中に梅干しが1つだけ乗っている、とてもシンプルなお弁当のことです。
ご飯が白くて、その上に赤い梅干しが乗っている様子が、日本の国旗「日の丸」に似ていることから、この名前が付けられたそうです。
戦争中は食べ物がとても少なくて、贅沢な食事をすることができませんでした。
そのため、ご飯と梅干しだけのシンプルな日の丸弁当が、当時の人々にとっては普通のお弁当だったようです。
戦争中の人々の苦労や食べ物の大切さを思い出すために、父は日の丸弁当を持っていっていました。
でも、それだけではやっぱり足りないので、日の丸弁当プラスおかずを持っていっていましたけどね・・・
はい、終戦記念日はそれぞれがいろんな形で戦争で亡くなった人たちのことを思い出して、平和を祈ります。
私もここで戦争で亡くなった人たちのことを思い出して、世界平和を祈りたいと思います。
私は職業上、いろんな国の人との繋がりがあります。
そしてこのPodcastでもいろんな国の人と繋がっています。
私自身、文化の違いやいろんな言語を学ぶことが大好きです。
ですので、将来的にこのPodcastで繋がった人たちと交流を楽しめるオンラインコミュニティーも作りたいなと最近は妄想しています。
いろんな国の人が「日本に興味がある!」ということをテーマに集まれたら本当に楽しそう!
さらにそこで繋がった人たちと、何か楽しいイベントができたらいいなと思っています。
このPodcastを作った当初は、こんなにたくさんの人が聞いてくれるなんて思っていなかったので、「日本のことを知ってもらいたい!」という思いだけで発信していました。
でもこれだけたくさんの人たちに聞いてもらえるようになったので、みんなと実際に交流したいなーという思いがどんどん湧き上がってきました!
このPodcastを聞いてくれている皆さん、本当にありがとうございます。
私なりに世界平和を考えながら引き続き活動していきたいと思います。
はい、今日は短いですがここまでです。
ほなまたね!(じゃあまたね)
Script(Japanese and English)
*The English translation was created by AI.
みなさんこんにちは、みきこです。
Hello everyone, this is Mikiko.
今日、8月15日は終戦記念日です。
Today, August 15th, is the anniversary of the end of World War II.
ですので、いつもの配信日ではないのですがお話ししたくて収録しました。
So, even though it’s not my usual broadcast date, I recorded it because I wanted to talk about it.
終戦記念日とは、日本が第二次世界大戦という大きな戦争を終わらせることを決めた日です。
Armistice Day is the day when Japan decided to end the great war called World War II.
この日は、戦争で亡くなった人たちのことを思い出し、平和について考える日とされています。
This day is considered a day to remember those who died in war and think about peace.
日本武道館で、政府主催の「全国戦没者追悼式」が行われます。
The government-sponsored National Memorial Ceremony for the War Dead will be held at the Nippon Budokan.
そして、国民はそれぞれの場所から1分間黙祷をします。
The citizens will then observe a minute’s silence from their respective locations.
黙祷とは、無言で心の中で祈ることです。
Silent prayer is silent prayer in your heart.
昔のことですが、終戦記念日に私の父は、会社に日の丸弁当を持って行っていました。
A long time ago, on the anniversary of the end of World War II, my father would bring a Japanese flag lunch to work.
日の丸弁当とは、ご飯の真ん中に梅干しが1つだけ乗っている、とてもシンプルなお弁当のことです。
Hinomaru bento is a very simple bento with just one pickled plum in the middle of rice.
ご飯が白くて、その上に赤い梅干しが乗っている様子が、日本の国旗「日の丸」に似ていることから、この名前が付けられたそうです。
It was given this name because the white rice with red pickled plums on top resembles the Japanese flag, the Japanese flag.
戦争中は食べ物がとても少なくて、贅沢な食事をすることができませんでした。
During the war, there was very little food and we could not afford luxurious meals.
そのため、ご飯と梅干しだけのシンプルな日の丸弁当が、当時の人々にとっては普通のお弁当だったようです。
Therefore, it seems that a simple Hinomaru bento with just rice and pickled plums was a normal bento for people at the time.
戦争中の人々の苦労や食べ物の大切さを思い出すために、父は日の丸弁当を持っていっていました。
To remember the hardships of people during the war and the importance of food, my father would bring a Hinomaru bento with him.
でも、それだけではやっぱり足りないので、日の丸弁当プラスおかずを持っていっていましたけどね・・・
But that wasn’t enough, so I brought a Hinomaru bento plus some side dishes…
はい、終戦記念日はそれぞれがいろんな形で戦争で亡くなった人たちのことを思い出して、平和を祈ります。
Yes, on the anniversary of the end of the war, each person remembers those who died in the war in various ways and prays for peace. Masu.
私もここで戦争で亡くなった人たちのことを思い出して、世界平和を祈りたいと思います。
I would also like to remember those who died in war here and pray for world peace.
私は職業上、いろんな国の人との繋がりがあります。
In my professional life, I have connections with people from various countries.
そしてこのPodcastでもいろんな国の人と繋がっています。
And through this podcast, I am connecting with people from various countries.
私自身、文化の違いやいろんな言語を学ぶことが大好きです。
I personally love learning about cultural differences and different languages.
ですので、将来的にこのPodcastで繋がった人たちと交流を楽しめるオンラインコミュニティーも作りたいなと最近は妄想しています。
Therefore, I have recently been fantasizing about creating an online community where I can enjoy interacting with the people I have connected with through this podcast in the future.
いろんな国の人が「日本に興味がある!」ということをテーマに集まれたら本当に楽しそう!
It would be really fun if people from various countries could gather around the theme of “I’m interested in Japan!”
さらにそこで繋がった人たちと、何か楽しいイベントができたらいいなと思っています。
I also hope to be able to hold some fun events with the people I have connected with there.
このPodcastを作った当初は、こんなにたくさんの人が聞いてくれるなんて思っていなかったので、「日本のことを知ってもらいたい!」という思いだけで発信していました。
When I first created this podcast, I didn’t expect so many people to listen to it, so I just wanted to spread the word about Japan!
でもこれだけたくさんの人たちに聞いてもらえるようになったので、みんなと実際に交流したいなーという思いがどんどん湧き上がってきました!
But now that so many people are listening to me, I’m starting to feel like I want to actually interact with them!
このPodcastを聞いてくれている皆さん、本当にありがとうございます。
Thank you so much to everyone who is listening to this podcast.
私なりに世界平和を考えながら引き続き活動していきたいと思います。
I would like to continue my activities while thinking about world peace in my own way.
はい、今日は短いですがここまでです。
Yes, today is short, but that’s all.
ほなまたね!(じゃあまたね)
See you later!
Contact Form
質問や仕事の依頼など問い合わせはこちらからどうぞ。
Feel free to send any questions or job requests through this form.
コメント