Script(Japanese)
*If you want to see Hiragana please watch my YouTube
みなさんこんにちは、みきこです。
私のPodcastを聞いてくれてありがとうございます。
このPodcastは日本語勉強中の方向けにお届けしています。
日本の文化や、私が日々の暮らしから感じていることや体験したことなどを日本語で話しています。
スクリプトはホームページに無料で公開していますのでよかったらそちらも見てくださいね。
はい、ということで今日は日本で有名な都市伝説を3つ紹介したいと思います。
「先生、この都市伝説知っていますか?」って学生に時々都市伝説について聞かれることがあるんです。
外国人も知っている都市伝説だからインターネットとかでも広がっているのかな?
なんて思います。
都市伝説とは本当かどうかわからない噂話のことです。
誰がはじめに言ったかわかりませんが、ずっと語り継がれている話です。
そして都市伝説は怖い話が多いです。
今はインターネットがあるので広がるのはわかりますが、インターネットがない時代からずっと語り継がれています。
みなさんの国にも都市伝説がありますか?
きっとどこの国にもあるんでしょうね。
はい、ということでまず1つ目ですが、1つ目は「トイレの花子さん」です。
「トイレの花子さん」は、日本の有名な学校の怖い話です。
とくに、小学校の時に聞く話です。
日本人で知らない人はいないんじゃないかなって思います。
どんな話かというと、
学校の校舎3階のトイレで、3番目の扉を3回ノックして、『花子さんいらっしゃいますか?』と言うと個室からかすかな声で「はい」と返事が返ってきます。
そしてその扉を開けると、赤いスカートのおかっぱ頭の女の子がいてトイレに引きずりこまれるというお話しです。
私も小学生の時に試しましたよ!
何も起こりませんでしたけどね。
何も起こらないのはわかっているけど、放課後一人でトイレに行くのは怖かったし、後ろから3番目のトイレには入らなかったですね。
はい、それから2つ目の話は「口裂け女です」
これは学生に「先生、口裂け女は本当にいますか?」って聞かれた話です。
もちろん「いません」と答えましたけどね。
どんな話かと言うと、学校帰りの子どもなどにマスクをした女性が「私、きれい?」と問いかけてくるそうです。
そこで「はい」と答えると、マスクを外して裂けた口を見せて、「これでも?」と再度質問をしてきます。
それで「いいえ」と答えると、はさみや包丁で襲われるそうです。
質問への返答次第で口裂け女の行動が変わるそうですよ。
逃れるには「それなりに」など曖昧な答えが有効とされているそうです。
逃げるための回答はいろんな説があるみたいですが、インターネットで調べていると、べっこう飴が好物だから、それを渡すと見逃してくれると書いてありました。
本当かな?って思いますよね。
べっこう飴で逃げるか???っとツッコミたくなりますが。
べっこう飴とは、タイマイと呼ばれる種類のウミガメの甲羅ににているから「べっこう飴」と名付けられたそうです。
べっこう飴は黄色っぽい色の飴で、自宅で水と砂糖でも作れるんですよ。
はい、ということで3つ目の都市伝説は「テケテケ」です。
「テケテケ」は、下半身のない人間の姿をしています。
足がないため歩くことはせず、肘をついて移動します。
その移動が異様に早くて、移動中に「テケテケ」という音がするため、この名前で呼ばれるようになったそうです。
もし見つかると、追いかけられてしまいます。
そして、追いつかれると、同じように体を切られてしまうと言われています。
テケテケはこのような話から生まれたそうですよ。
ある冬の北海道で、急いで学校に向かう途中のひとりの女子高生が、遮断機の下りている踏切を渡ろうとしました。
しかし転倒して列車にひかれて、上半身と下半身の間で体が切断されてしまいました。
列車の運転手が様子を見にいきましたが、その様子を見てもう生存は見込めないと諦め、本部に連絡を取ろうとしました。
しかしそのとき、上半身だけの女子高生が動きました。
女子高生は助けを求めて這ってきたのです。
運転手はあまりの恐ろしさに電柱に登りましたが、女子高生の上半身も電柱を登ってきました。
そして、運転手は恐怖のあまりショック死しました。
その背中には女子高生の上半身がしがみついていました。
運転手は凍死していましたが、女子高生は下半身を残して上半身が消えている、などさまざまに語られています。
そしてこの亡くなった女子高生が失った足を求めてさまよっているのがテケテケで、生きた人間の足を奪うそうです。
はい、テケテケにはこんなストーリーが隠されているそうです。
でも都市伝説は地域によっていろんな伝わり方をしているみたいなので、私が話している内容と若干ことなる場合があるかもしれません。
でも大枠は同じだと思います。
どの話も怖いですよね。
でも全部都市伝説なんでねー。
みなさんはどの話が一番怖かったですか?
この中に知っている話はありましたか?
はい、ということで今日はここまでです。
最後まで聞いてくれてありがとうございました。
ほなまたねー!(じゃあまたね)
Contact Form
質問や仕事の依頼など問い合わせはこちらからどうぞ。
Feel free to send any questions or job requests through this form.
コメント