インドネシアのWi-Fi事情

スマトラ島からこんにちは。中野美紀子です。
今日はインドネシアのWi-Fi事情について書いてみたいと思います。
もくじ
フリーWi-Fiが使える場所
まずインドネシアに到着したら以下の国際線の空港のWi-Fiが無料で使えます。
・スカルノハッタ国際空港
・デンパサール国際空港
・ジュアンダ国際空港
ですので、日本からわざわざWi-Fiをかりて行かなくても到着してすぐにWi-Fiが使えるので大丈夫です^^
空港でSIMも買えますから!
もちろん日本からかりていってもいいんですが、ちょっと割高になります。
日本からWi-Fiをかりる方法は最後に書きますね。
他にも大型のショッピングモールや飲食店、それからホテルなどででフリーWi-Fiが使えます。
【飲食店】
すべての店舗で利用できるわけではありませんが以下に記載のお店でフリーWi-Fiが使えます。
・スターバックス(Starbucks)
・マクドナルド(McDonalds)
・コーヒー ビーン(Coffee Bean)
・ケンタッキー(Kentucky Fried Chicken)
・ダンキンドーナッツ(Dunkin’ Donuts)
ジャカルタ滞在のときにスターバックスのフリーWi-Fiを使いましたよ。
SIMフリーの携帯かどうかの確認
とは言えどもフリーWi-Fiだけでは難しいと思いますので必ず自分でも持っておく必要がありますね。
まず、SIMを利用する場合は自身の携帯がSIMフリーなのかどうかの確認が必要です。
・docomo
・softbank
・au
を使っていてSIMロック解除ができない場合もありますので。
2014年の12月に総務省のガイドラインが改定されて、2015年5月以降に販売している端末についてはSIMロックを解除できるようにする事が義務化されています。
ですので、上記3社をお使いの場合で、2015年5月以降に購入されていればお店にご確認ください。
SIMフリーじゃない場合はWi-Fiのレンタルが必要になりますね。
インドネシアの各キャリア
インドネシアの各キャリアの代表的なところを3社今回は紹介させていただきます。
Telkomsel(テレコムセル)
インドネシアのシェア率No.1がこのテレコムセルですね。
空港にもお店がありますので個人的にもオススメです。
空港で買うと少し割高なので露店で購入してもOKです。
ただ、旅の初心者は少し高くても空港で買っておくと安心だと思います。
Indosat(インドサット)
私たちは使ったことはありませんが、駐在の方がよく使っていると聞いたことがあります。
シェアは下に書いてあるエックスルエルと同じぐらいです。
XL(エックスエル)
こちらも使ったことがありますが、スマトラ島の田舎でも通じました^^
テレコムセル、インドサット、エックスエルの3社から選べば問題ないです。
購入できる場所
上にもちらっと書きましたが、空港と露店で買うことができます。
露店の方が安いです。
ちょっと購入時にハードルがあるかもしれませんが、アンガさんにインドネシア語を教えてもらいたいと思います!
購入時・チャージ時のインドネシア語
【新規購入】
6ギガ使えるSIMください。
Tolong minta Kartu perdana 6 giga yang bisa di pakai ada?
スマトラ島でも使えますか?
Bisa di pakai di pulau Sumatra?
セッティングしてもらえますか?
Bisa tolong di setting?
ありがとうございます。
Terimakasih banyak.
【チャージ】
3ギガチャージお願いします。
Tolong Minta kuota 3 giga.
だいたいの値段の目安ですが、SIMカードに50.000ルピアでチャージはだいたい3 ギガ 20.000ルピアです。(10.000ルピア約78円)
露店でかなりの高額を言ってくるようでしたら注意してくださいね。
日本からWi-Fiを持っていく
SIMロックされていたり、現地で調達するにはちょっと勇気がいるという方は事前に日本からWi-Fiを契約されるといいですね。
イモトのWi-Fiが有名ですね。
インドネシアの価格はこちらです。
4G/LTEのスピードにこだわったものにすると1日1580円ですね。
SIMだと1週間で10万ルピア(1000円程度)なのでSIMの方が安いのは安いですね。
ちょっと気になるのが、2018年7月からサービススタートするHISの変なSIM。
こちらは SIMですのでSIMフリーであることが条件となりますが日本から持っていくことが可能です。
貼るだけで75カ国の地域で使える!
いろんな国に行く人はこちらがお得なのかも♪
価格は
SIMが1980円(9月30日までキャンペーンで990円)
アプリ内課金が24時間500円
*1ヶ国あたり1日24時間200MBまで
*200MB以降は低速無制限でご利用いただけます。
*2018年6月1日・・・複数の国をまたぐ場合のサービス提供方法に変更が入りました。
変なSIMの詳細はこちらのホームページをご覧ください。
最後に
Wi-Fiを安全に確実に使用したいなら日本から契約していくと安心だと思いますし、現地調達でチャレンジしてお安く買うというのも一つの手段ですね。
ジャカルタで買ったポケットWi-Fiがスマトラ島の田舎で使えなかったり、日本からかりたWi-Fiが知らずに3Gの契約をしていすぐに速度制限がかかってしまったり・・・
結構いっぱい失敗しました。
今はインドネシア全土でネット環境もよくなっているのでどの島でSIMを購入しても全土で使えます^^
エックスエルのSIMでライブ配信も快適にできました♪